XF25t日記 Vol.13 「XF乗り換え決定!」
前回の記事のコメントで1年以内に乗り換えちゃうかも、、って書きました。
実は今年になって家に来る孫たちが4人になり、チビッ子送迎にワゴンRが使えなくなってしまったんです。
…まぁワゴンRも今年で15歳になるんでいつ壊れても不思議じゃないし。。
ってことで年度内にワゴンRをお役御免にしてXF1台で行こうかとも思ったんですが、、
でも実際、まだまだ家の不用品の整理も終わってないし、今後も荷物を運ぶ機会はけっこうありそう。
それにXFは隣の駐車場に車が停まってると家の前に停めるのが大変なんで常用にするのは難しい。
だったらXFを孫たちの送迎に常用出来てそこそこ荷物も積める車(ワゴンRが潰れたときのために)に代えちゃおうか、、ってなった訳です。
となれば、そろそろお金がかかりそうな予感がしてちょっと多めに用意していたXFの12ヶ月点検代も買い替え費用に回した方が良いよね?
それに後になればなるほどXFの査定も下がっちゃうだろうし。
ってことで良い車が見つかったら3月中に乗り換えちゃうことにしました。
で、次の車の最低限の条件から車種を選定すると、、
まずリアシートに3人(中央にベビーシート設置、1~2年後にはチャイルドシートにバージョンアップ予定)乗せるんでXFと同等レベルの車幅が必要。
次に当家の駐車場にいつでも停められなきゃダメなんで全長はせいぜい4.5mが限度。
さらに荷物もそこそこ積める車・・・となるとSUV系ですかね。
えっ?免許取ってほぼ半世紀クーペとセダンしか買ったことなかったオジサンがこの年になってSUV!?
自分でもビックリですが背に腹は代えられないし。。w
ってことで具体的に次の車の条件を詰めていくと、、
・車種:SUV
・サイズ:全長約4,500㎜以内×全幅1,850mm~1,900mmくらい
・外観:クロカンや本格的SUVではなくクーペ風のスタイリッシュな意匠かつオジサンの趣味に合うこと
・内観:XFと同等レベルのラグジュアリー感
・装備:レザーシート他、出来るだけフル装備
・年式/走行:5年落ち/5万キロ以内
・エンジン:ガス代節約のため少なくともハイオク仕様はNG
・そしてある意味一番重要な「支払総額」が予算に収まること
まぁ実際、予算は少ないんでどこまでオジサンの希望通りに行けるか分かりませんが。。
メンテナンスフリーで何も考えずに毎日の足として乗れる車って言ったら誰がなんて言おうと国産車ですよね。
XFも3年間ノートラブルだったけど、常に一抹の不安感はあったんで今度は国産車にしようと思って探してみたら、さすが売れ線のSUV、まぁ各メーカーさん気合入れて出してますね。
ところが国産車は全幅と全長が比例しちゃうんでなかなかオジサンの条件には合いません。
少し条件を緩くして探してみたらサイズ的にはなんとか行けそうなのを何車種か見つけたんですが、なかなかこれだ!って車は無いもんですね。
…XFみたいなセダンに乗ってたオジサンからするとどうしても国産車のデザインは受け付けない部分があるんですよね~。。w
やっぱり国産車はムリかなぁ、、なんて思いつつ欧州方面に行ってみたら、、
さすが東洋の島国の道路事情なんて完全無視の欧州車ですね。
オジサンの条件に合いそうなサイズの車がチョロチョロ出てきました。
…ネットで読んだ記事で欧州では縦列駐車が多いんで全幅より全長が短い方が有利なのと、あっちでは狭い道は大抵一通だから図体のデカいあっちの連中が余裕で乗れる車幅のある車の方が良いんだとか。。
当然お高い車が多いんで、まず予算ありきで絞って数日かけて見て回ったんですが、やっぱりあっちの車もオジサンの条件にはなかなか合いません。
そこで少しずつ条件を緩めながらいろいろ探し回った結果、ついに8割方オジサンの条件にハマる車を発見。
ただやっぱり輸入車はディーラー系じゃないとコワいんで認定中古車限定で探すと、元々キビしい予算がさらにキビしくなります。
それでもXFの下取りまたは買い取りでなんとかなるか?
いや、その前に実際XFっていくらで売れるんだろ・・・?
そこで某一括査定サイトってのに登録してみたら、最低〇万~〇万って概算見積りが出てきたんですが、その上の方の金額でさえ予想を数十万レベルで下回る金額だし、まして最低額レベルだったらもう絶対ムリ!
…いや~、リセール考えたらジャガーなんか乗っちゃダメよってのはマジでしたね~。。orz
ってことでもう一つ条件を緩めて再検索してみたら、やっと2~3台イケそうな車が出てきました。
その中からオジサンの希望してた条件に一番近い(特にご予算的に)1台を選択。
…ついでに買取業者に実際に査定してもらったんですが、概算見積りの最低額ではなかったけどやっぱり上限までは一声届きませんでした。
XFの現実的な買取金額が分かったところで、実際にその車を販売しているディーラーへ予約を入れてイザ出陣!
まずはXFの下取り査定をしてもらったら、若干の綱引きの後、買取業者の概算額のほぼ上限で下取りOK。
これなら何とか行けそうってことで現車を見させていただくことに。
そしたら外じゃ寒くてゆっくり見られないからってショールームの中まで現車を持ってきてくれました。
こんな対応は初めてだったんで超ビビるオジサン。w
…何たってこの車、このお店で、、イヤ同じくらいの条件だとネットで見た中で一番安い車なんですよ。
しかもこのお店の他の中古車は一桁違う金額がずらり。
…オジサンの前のお客さんが見てた車なんて、けっこうデカいSUVだな~と思ってたら約2千万だとか。。
そんなセレブなお客様方を相手にしてるんで、ここではこういう対応がデフォなんでしょうね。
ホント今すぐ「失礼しました~!」って逃げ帰りたくなるくらいの場違い感。w
・・・イヤ、こういう激安車も置いてる(1~2台だけど)ってことはそういう需要があるってことだし、ここは堂々と見させていただきましょう!
早速、外観から見ていくと前のバンパーにちょい大きめの擦り傷がありましたが、他はポリッシュで消せるか気にならない程度の傷しかなく年式の割に外装の状態は悪くありません。
足回りやエンジン回りは素人のオジサンが見たってどうせ分からないんで、ここはディーラー認定中古車を信用してタイヤだけチェック。
タイヤは2022年3~5月製造のPrimacy4でしたが、これがほとんど新品レベル。…つか小石一つ挟まってないし。。
ちなみにエンジンはディーゼルなんですが、今のディーゼルって思ったより静かで振動も無いんですね。
…ディーゼル車なんて大昔に仕事で乗ってたエルフ以来だったんでちょっとビックリ。w
内装も年式の割には全然キレイだし、ラゲッジルームなんかほとんど使ってなかったんじゃね?ってくらい。
ただ、実際にシートに座ってみたら、、
・・・左側全然見えねぇ~!
全幅はXFとほぼ同じだしボンネットなんて2/3くらいしか無いのに、XFのシートをちょっと倒してそのまま車高を上げたくらいの感じでホントに左側、特に左前方の感覚が見えません。
この車の試乗レビューとかで車幅はミドルクラス並みだけど車高があって見切りが良いからそれほど気にならない、、とか書いてる人いたけどマジですか!?って感じ。
前に乗ったイヴォーク(この車とほぼ同サイズ)はもっと見切り良かったけどなぁ。。
…この点はどうしても気になったんで家に帰って調べてみたら、ランドローバーはコマンドポジションって言って大きなガラスエリアと高いシートポジションでオフロードなどを走る際に広い視界を確保できるように作られていたんですね。
一通り見終わった後、この車が激安な理由をちょっと考えてみました。
まずはフロントバンパーの傷。ディーラーで補修すると20万くらいかかるらしい。
それから保証。年式・走行ともギリ24ヶ月保証範囲だよな~と思ってたら、走行が数百キロオーバーしていたために12ヶ月保証になってました。
あと装備面でTVユニットが付いてません。
・・・と、ざっと見た限りではネガ要素はこれくらいでしたが、、
TVはほとんど見る機会は無いんで(XFでも3年間でTV観たの2回くらい)要らないし、
傷はどうしても気になったら近くの板金屋さんで補修してもらえば数万円で直せると思う。
延長保証は安い金額で入れる猶予期間が3ヶ月あるんで、しばらく乗ってみてどうしても不安だったら1年延長しますか。。
結果、延長保証&傷の補修代を上乗せしてもまだ余裕で他の候補車よりお買い得でしょ!
・・・と言うことで今回も即決!w
さて、ここまでで何となくバレちゃってる感はありますが、、次の車は・・・?
こんにちは。
なんとなく「意外と早く変えられるかな?」と思っていたら
やっぱりでしたね。
いやあ、何にされるかは見当つかないです。
vicさんのことだから王道は行かないのでは?とも思うけど、
仏車系だと「お隣が2000万」はなさそうだし・・・
また、クーペのようなスマートなSUVっていったら
やっぱりBMW?
そんな私も一昨日つい衝動的に注文しちゃいました。
当方は無難に国産で行きます。
納車は7月くらいかな?
おぉ~!ニューオーダー入りましたね。
しばらくトヨタ系だったからそろそろ浮気しちゃう?w
納車されたらぜひドライブがてら見せびらかしに来てください。
確かに当初はX1X2あたりも考えてたんですけどねぇ。。
いろいろ見てたらだんだん訳分からなくなってきて、だったらいっそ路線変更して
コンパス・チェロキー行っちゃおうかと一時は本気で考えてました。
…サイズが微妙だったのと予算で外れましたが。。w
ははは!
私のことは置いといて
え〜?
BMWじゃないのかあ・・・
伊車(コンパスは中身だけど)信頼性の点から
さすがにvicさんは選ばないと思うし、あとはVOLVO?
でも「隣に2000万」が引っかかるんですよね。
VOLVOってそんなに高いのあったっけなあ?
時に、私もオーダーしちゃったから
お互いしばらくP行きはお預けですかね?
へぇ~、JEEPとFIATってジャガー・ランドローバーと同じ関係だったんですね。
全然知りませんでした。コンパス、カッコ良かったんですけどねぇ。。
あとさすがに2000万のボルボはありませんね。
正解はすぐUPします。
今回はかなりムリしちゃったんでPどころじゃないっス!w