私、vicはパソコン・サーバー・ネットワークの保守管理とデータベースシステム構築を自営でやってます。
上の写真は僕の仕事場&商売道具たちです。
・メイン機(自作):CPU.Core i5-2500K+Memory.8G+SSD.525G+HDD.2TB+Win10Pro x64
・サブ機(自作):CPU.Core i5-760+Memory.8G+HDD.9.5T+Win7Ult x64
・テスト・緊急時貸出用(自作):CPU.Core2Quad Q9400+Memory.8G+HDD1.5T+Win7Ult x64
・ノート(HP Pavilion dv6):CPU.PhenomII N670+Memory.4G+SSD128G+Win10Pro x64
・ノート(HP Compaq6730s):CPU.Core2Duo T7700+Memory.4G+HDD256G+Win7Ult x64
・サーバー(HP ML110G7):CPU.CeleronG530+Memory.2G+HDD.250G+CentOS7で24時間稼働中
・その他にPC故障時の換装用パーツがPC2~3台分ほどその辺にゴロゴロしてます。
毎日コイツらに囲まれて過ごしています。
…ということで客先でトラブルがない限り普段はけっこうヒマしてます。
でも、いつ何があるか分からないんで平日の昼間は遠出は出来ないし、家の中でも携帯は手放せません。
トイレにも携帯持って行ってます。つまりヒマなんだけど拘束されてるって感じです。
そんな訳で、真っ昼間からDVDの映画やTVドラマを観るのが趣味になっちゃいました。
映画のジャンルは特にこだわりはなくて、洋画も邦画もほぼ手当たり次第って感じで観てます。
…でも新作は高いから新作・準新作ラベルが取れるまで待つことが多い。。
趣味と言えば、昔から音楽を聴くのが大好きです。
60年代~70年代のアメリカン・ロックを中心に、JAZZ、ClassicのアルバムをiTunesに入れて毎日PCで聴いてます。
iTunesに入れてるアルバムは現在約900枚。
アルバムは今も週一ペースで増え続けてます。
今はすっかり田舎に引きこもって行かなくなっちゃったけど、昔はいろんなコンサートやライブにも行ってました。
それからフィリピン。
昔、ある会社で営業をやってたときに初めてフィリピンパブに連れていかれ、一発でハマっちゃいました。w
ちょうどタレント全盛期だったこともあってあちこちのフィリピンパブを飲み歩き、ついにはフィリピンにまで行くように。
その後、タレントの入国が厳しくなってどこの店もアルバイトばっかりになっちゃったんでフィリピンパブには行かなくなりましたが、今もフィリピンには年に数回行ってます。
あとはサッカー。
浦和REDSオンリーです。
昔はホームもアウェイもほとんどの試合でゴール裏で跳ねてました。
↑ ハイ、、裸族です。。w
もちろん日本代表も応援しますが、浦和の選手がいないとテンション下がりますw
最近は腰痛のせいで試合には行けないし、TVも地上波ではほとんど放送しないんで寂しい限りです。
とまぁ、、こんな中年男のヒマつぶし的ブログです。