Windows8.1を使いやすくする設定
昨日、近所の知り合いから、Windows8.1搭載のPCを買ったんだけど、使い方はよく分からないし、メールの設定も出来なくてもうお手上げ!何とかして~!ってヘルプ要請が来ました。
ちょうどヒマしてたんですぐ行って話を聞いてみると、今まで使っていたWindows7機が最近不調なんでWindows8.1の新しいPCを買い、引っ越しソフトを使ってデータの引っ越しをしたんだけど、メールの送受信は全然出来ないし、とにかく使いづらくてどうにもならないってことでした。
とは言え、僕もWindows8機を以前一度ちょっと触っただけ。
その場ではどうにもならなそうなんで、2台とも家に持ち帰って設定することにしました。
最初にネットでWindows8.1の操作方法や各種設定方法を検索。
概ね理解出来たんで預かってきたPCを起動してメモにあったパスワードを入力するとエラー!
・・・ん?何で?
いろいろ試していたらMicrosoftアカウントがロックされちゃった!?
またネットでアカウントの復活方法を探して、、1時間後に何とか復活!w
結局、メモに書いてあったパスワードは最初の起動時に設定したもので、その後いろいろ弄ってるうちに本人もよく分からないうちにMicrosoftアカウントに登録されてパスワードがMicrosoftアカウントのものに変わってたってことでした。w
次にWindows7機を起動してみると、普通に起動するものの確かにWin7にしてはやたらトロい。w
調べてみると、プリインストールされていたど~でもイイようなソフトは全部そのままだし、さらにいろんなソフトが入ってしまい(大半は本人の意思に反してのようですがw)、それらが勝手に起動してすっかり遅くなってるようです。
そこで、先にこのWindows7機を身軽にして普通に使えるようにしました。
まずはプリインストールされていたものや後から勝手にインストールされたと思われるソフトで明らかに使ってないヤツを端からアンインストール。
削除するのはマズそうだけどスタートアップの起動は不要なソフトをスタートアップから削除。
クソ重いセキュリティソフトを軽いものに入れ替え。
最後にゴミファイルを捨てまくるとだいぶ動きが軽くなってきました。
以上の作業後にメール他のデータ類を僕のPCにコピーし、各種設定を見直ししてWindows7機の再生は完了。
Windows7機からコピーしたデータ類をWindows8.1機に入れて設定開始。
(僕自身用の備忘録として各設定方法も書いておきます)
・起動時にデスクトップ画面になるように変更
1.スタート画面で「Windowsキー」を押してデスクトップ画面にし、下のタスクバー上で右クリックしてプロパティを開く
2.「タスクバーとナビゲーションのプロパティ」のナビゲーションタブを開き、「サインイン時または画面上の全てのアプリを終了したときに、スタート画面ではなくデスクトップに移動する(D)」にチェックしてOK
・起動時のパスワード入力を省略
1.「Windowsキー」+「R」で「ファイル名を指定して実行」を開き、「netplwiz」と入力してエンター
2.ユーザを選択して「パスワードの入力が必要」のチェックを外す
3.ログインユーザのパスワード(今回の場合はMicrosoftアカウントのパスワード)を入力・保存してOK
・Classic ShellをインストールしてWindows7風のスタートメニューを復活
1.Classic Shellのサイト の「Download Now」からClassic Shellをダウンロード・インストール
2.インストールの選択画面で必要なものを選択(今回はClassic ShellとUpdateだけを選択してみました)
3.インストール後、最初にスタートボタンを押すと設定画面が出るのでそのままOK
・Windows Live Mailをダウンロード・インストールし、デスクトップにショートカットを作成
1.Windows Essentials の「今すぐダウンロード」→「実行」→「インストールする製品の選択」→「メール」を選択してLive Mailをインストール
2.Windows7機からエクスポートしたメールアカウント、メールデータ、アドレス帳をインポート
(パスワードは聞いてもすぐには分からないと思ったんで、xxxで確認して手入力)
3. スタート画面の左下の↓ボタンを押してアプリ一覧画面を表示させ、Live Mailアイコン上で右クリック
4.画面下のアプリコマンドの「ファイルの場所を開く」をクリック
5.保存場所が表示されるので、アプリの実行ファイルを右クリック→「送る」→「デスクトップ(ショートカットを作成)」をクリック
・IEのお気に入りを、一度全部削除してからインポート
・あると便利な(僕が普段使ってる)ツール類をいくつかインストール
最後にマイドキュメント内のファイルをコピーしようと思ったら、これは引っ越しソフトでコピーされてたんでこれで完了。
以上でデータ類は完全に移行出来たし、ほぼWindows7と同じ使い勝手になったんで、これで納品しました。
初めてのWindows8.1はけっこう戸惑うことばかりでしたが、おかげでだいぶ解ってきました。
これで何時クライアントからWindows8.1のヘルプ要請が来てもソッコーで対応出来そうです。
ってことで、今回は良い勉強させてもらいました。