PC録画用 地デジチューナー購入
先日、インスパイアくんに地デジチューナーを搭載したばかりですが、今度はPC録画用にどうしてももう一つ地デジチューナーが必要になり、急遽追加購入しました。
PCでのTV録画には、現在セカンド機にIO-DATAのGV-D4VRを挿してD端子でCATVのSTBとつないでいます。
今度はメイン機で録画するためのチューナーですが、メイン機にはPS3の再生・録画用にドリキャプのDC-HC1を入れているので、これにチューナーを接続することになります。
DC-HC1にはHDMI入力端子しかないので、HDMI出力端子を搭載しているチューナーで探しました。
…そりゃ高いヤツならいろんな端子が付いてますが、なるべく安いものってことで。。
するとIO-DATAの「HVTR-BTL」とUnidenの「DTH310R」が1万円前後で見つかりました。
この2つではUnidenの「DTH310R」の方がちょっと高かったんですが、本体の小ささ(薄さ)が気に入ったんで、これに決定。
Amazonで在庫ありだったので即発注。
PS3と同居させるため、HDMI切替器(BUFFALO:BSAK202)とDTH310R用のHDMIケーブルも同時に発注しました。
…HDMI切替器はまたまたキライなBUFFALO製品ですが、他にはもっとキライなサンワサプライしか無かったんで。。w
・・・さすがAmazon在庫。翌日アンサーバックキットと同時に到着。
DTH310R
BSAK202
このHDMI切替器(BSAK202)はもっと小さいと思ってたのに異様にデカくて置き場所に困りましたが、、
DTH310Rはネットの画像で見る以上に小さくて薄いのにビックリです。
ONKYOのスピーカーにピッタリ寄り添って置けたんで全く場所を取ってません。
配線を終え、アマレコTVを起動してスイッチオン!
・・・あれっ!?何も映らない。。
試しにPS3を起動してセレクターをPS3側にするとチャンと映ります。
セレクターの入力を替えてみたり、ケーブルを替えてみたりしましたが全く反応なし。
・・・!
ふと初めてPS3をつないだ時のことを思い出しました。
確かPS3の時も最初はHDMI接続では何も映らなくて、セカンド機にコンポジットでつないでHDMI出力設定を変えたら映るようになったんだった。
早速、STBにつないでるD端子をチューナーに挿してセカンド機に出力してみると正常に映りました。
ここでHDMI出力設定を自動から720p固定に変えてメイン機にHDMI接続すると、、
バッチリ映りました!
ハードウェアエンコのGV-D4VRと違ってリモコンのレスポンスも速いし、番組表も見やすくてイイ感じです。
予約録画はDTH310R側で番組表から又は予約設定から視聴予約をしておき、アマレコTV側で録画予約用ショートカットを作って録画当日に録画予約状態で起動させます。
ショートカットのプロパティでリンク先のamarecTV.exeに続いて録画開始時間と終了時間を書き加えます。
録画当日の録画開始時間前にこのショートカットからアマレコTVを起動すればOK。
タスクバー内で起動・録画して録画終了と同時にアマレコTVも終了します。
一見面倒くさそうですが、毎日これで録画する訳じゃないし実際には大した手間でもないんで、僕的にはこれでOKです。
この地デジチューナー購入は完全に予定外だったのでかなりイタいんですが、必要なモンはしょ~がないっす。
開き直って使い倒します。w
…ただ、、これだけHDMI接続機器が増えてくるとモニターもマジでHDMIにしたくなってきたゾ。。
…マッ、マズイ。。w