「YAMAHA NVR500」の初期設定
今日、ネットで注文していた「YAMAHA NVR500」が届きました。
数年来、クライアント先にルーターだったら「YAMAHA」が一番ですよって薦め、実際にほとんどのクライアント先で導入してその信頼性の高さを証明してきた「YAMAHA」がついに当家に初上陸です。
それも去年の秋に発売になった最新機種!かなりコーフンぎみです。w
NVR500のケースはRT58iに比べると段ボール丸出しでそっけない感じです。
店頭販売はあまり意識してないようですね。
何はともあれ早速セットアップ開始!
まずは、YAMAHAのルーターはローカルIPアドレスが「192.168.100.1」になってるんで、PCのIPアドレスを自動取得に変更して一度落としておきます。
…これをしないと、いきなりルーターにログイン出来なくてアセります。w
ルーターにケーブルを接続して電源オン!
…いつもながらYAMAHAのデカいビープ音にはドキッとします。
PCを起動してブラウザから192.168.100.1でログイン。
…TELNET等からコマンドラインで設定も出来ますが、難しい設定する訳じゃないんで普通にGUIでいきます。
ISPの接続情報を入力して接続。
…問題なくインターネットに接続出来ました。
この後、ローカルIPアドレスをいつものIPに変更してDHCP範囲の設定もするんですが、今回は訳あってそのままデフォのIPで初期設定します。
続いて、静的IPマスカレードを設定して、使用するポートをサーバーのIPアドレスに振ります。
…「RT58i」では続けてファイアウォールの設定も必要でしたが、今度の「NVR500」では自動的に設定されるようで設定不要でした。
(この時にサーバーのローカルIPアドレスやデフォルトゲートウェイ等も新しいIPに変更します)
後はログインIDとパスワードを設定して基本設定は終了です。
ここまでは難なくサクッと終了。
さて、問題のフレッツスクエアネクストへの接続設定です。
事前に調べた限りではコマンドで設定するようでしたが、GUIでipv6の設定の「RAを受信する」にチェックを入れればOKって話もあったんで、まずはこれを試してみたら、、
一発で接続出来ちゃいました!w
何ともあっけなく繋がっちゃったんで逆にガッカリです。w
最後に、当家ではPCのローカルIPアドレスを固定にしてるんで、同様に固定に変更します。
以上で、設定完了・・・と思ったら、
LAN内のPC同士でファイル共有が出来ません。
あれ、何で!?
ルーターの設定をあちこち見ても問題になりそうなところはありません。NETで検索しても出てくるのはVPN関連ばっかり。
PC同士でpingは通るのでファイル共有がどこかで止められてるのに違いありませんが、ルーターに問題は無さそう。…RT58iでもこんなことはなかったのに。。
と、しばらく悩んでいたら思い出しました。
PCにごにょごにょな理由でファイアウォール入れてたことを。w
ローカルIPが変わったんで、こいつがファイル共有を止めてるんだろう。。
ってことで、ゾーンアラームのトラストゾーンに新しいローカルIP範囲を設定したら難なく繋がりました。
ファイアウォールなんて必要なときにしか触らないし、最近は警告画面も出てこなかったんですっかりその存在を忘れてました。
つまんないところで思いっきり引っかかっちゃいましたが、何とか設定完了しました。
後はクライアント先で同様に設定して、次はいよいよフレッツVPNワイドの設定です。