VR形式のDVDをVIDEO_TS形式に変換する方法

昨日、弟が「DVDに録画した地デジの番組がPCや他の部屋のDVDプレイヤーで観られないんだけど何とかならない?」って言ってきました。

地デジ放送を録画するとVR形式かつCPRM(コピーガード)なので、古いDVDプレイヤーやPCのメディアプレイヤー等では観ることが出来ないし、このままではコピーも出来ません。

そこでCPRM信号を解除してPCに取り込み、ファイル形式をVR形式から一般的なVIDEO_TS形式に変換してどの環境でも観られるDVDを作成する方法を。。

まずは「relCPRM」というツールを使ってCPRMを解除してPCにデータを取り込みます。

※この作業は一応違法らしいです。でも個人で楽しむ分には構わないと思うんで。。w

「relCPRM」はこちらからダウンロードできます。

http://jp.downpanda.com/relcprm-cprm-decrypter-74623.html
↑2020年5月時点ではすでに使えなくなってました。(まさん、ご指摘ありがとうございました。)

https://ux.getuploader.com/2513/download/80
↑2020年5月時点でこちらからDL出来ました。

インストールは不要です。relCPRM.exeをダブクリすれば起動します。

使い方は簡単。

ソースにVR形式で焼かれたDVDを挿入したDVDドライブ内の「VR_MOVIE.VRO」ファイルを指定。
(この拡張子.VROのファイルがムービー本体です)

出力先のフォルダを指定。

「-R」「-W」「IFOファイルコピー」「Encrypted Title Key削除」の4ヶ所にチェックを入れて「スタート」ボタンを押すだけです。

これでVR形式のデータ「VR_MOVIE.VRO」ファイルがPCにコピーされました。

次に「DVD Flick」というツールを使ってVR形式から一般的なVIDEO_TS形式のデータに変換します。

DVD Flickはこちらからダウンロード出来ます。

http://www.dvdflick.net/download.php

こちらはダウンロードしたdvdflick_setup_1.3.0.7.exeをダブクリするとインストールが始まります。

これも使い方は簡単。

基本設定は全てデフォのままで大丈夫みたいです。

まずは右上の「Add title」をクリックしてrelCPRMでコピーしたVR_MOVIE.VROファイルを指定。

※このとき、ファイルの種類が「All Supported Types」だとVR_MOVIE.VROファイルが出てこないので、ここを「All files」にします。 すると.VROファイルが選択出来るようになります。

次に「Add title」の下の「Edit title」をクリック。

「Target aspect ratio」を「Normal(4:3)」から「Widescreen(16:9)」に変更。

「Video souces」タブを選択して「Pixel aspect ratio」を「Default」から「16:9」に変更して「Accept」ボタンをクリック。

右下の「Browse」で出力先を指定。

上の「Create DVD」ボタンをクリック。

指定したフォルダが既にあり、そのフォルダ内のコンテンツが削除されても良いか?って警告が出るので、そのままOKボタンをクリック。

これでファイル変換が始まります。

変換が終わると、指定したフォルダ内に「dvd」フォルダといくつかのファイルが出来てます。

※dvdフォルダ以外のファイルは削除してしまって大丈夫です。

このdvdフォルダ内の「VIDEO_TS」フォルダと「AUDIO_TS」(中身は空です)フォルダをそのままブランクDVDに焼けばどこでも観られるDVDの完成です。

※このブランクDVDはその辺で売ってるデータ用の安いDVDでOKです。

実は僕もこのやり方は知らなくて、その場で調べてやってみただけなんですが、、w

やってみたら1時間もかからず意外と簡単だったので、一応備忘録としてUPしました。

Follow me!